注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ

49歳、注意欠陥多動性症候群及び自閉症スペクトラムと診断され、今までの人生で上手く行っていないことに納得できました

僕の発達障害は、ADHDで、ジョブス的罵倒型です。 僕は正社員だった頃は、アルバイトから店長から客から気にくわない奴は罵倒しまくっていました。 パワハラ正社員でした。 告白します。 その後、うつを発生し、休職、離婚、失業、借金、自己破産、職を転々。 そして、約5年後に契約社員。 疲れてくると、罵倒の癖は治らず、4年後は、懲戒解雇。 その前に、郵便局の対応が悪く、カウンターにあるプレートを下に叩きつけるつもりが、局員にあたり、暴行罪、罰金10万。労役が嫌なので、派遣へ無理やり入り、再就職手当で、払いました。 この10万が痛く、いまは、罵倒はありません。 私は衝動型のADHDです。

コーヒー焙煎をしている発達障害者の若い男性がいますが・・・・

コーヒー焙煎をしている発達障害者の若い男性がいますが、彼はいじめられてひきこもりという定番パターンを踏みさらにゲームをしてしまうという「ありきたりな同質」をしていて、7日目に「悟り」を開き、「いかん、こんなくだらんことしている場合ではない」とその後、ゲームを捨て、コーヒー焙煎を目指しました。

ちなみに私の疑問は「いじめられたひきこもり」がなぜ、「いじめる側と同じようにアニメやゲームに耽溺するのか」だ。「ひきこもり」は一旦、「いじめがあるような学校」からリセットする行為であるのに、なぜ、「いじめる側も同じようにやっているようなアニメやゲームに耽溺するのか」。それは結局、「同調」している。謎の思考だ。
一体、いつまでゲームやアニメにうつつをぬかし、周りの偽支援から「いいんですよ」とほったらかしというネグレクトされている「発達障害者」はいつこの若い男性のように「悟る」のでしょうか。
いうまでもなく、アニメやゲームに詳しく得意だからといって実社会では何ら役にも立ちません。その現実をなぜ大人たちは教えないのだろうか。

結局、自分が社会から疎外されたかのように感じている「いわゆる弱者」もマジョリティが消費する「お笑いバラエティ」をみていることからして「バカ」そのものかな、と私は考えますね。特に松本人志なんか「いわゆる弱者いじめ」をして笑いにしているのにその「笑い」に興じる「いわゆる弱者」とは。それは「被害者意識だけが強いだけのバカ」ではないか。アニメもゲームもそうですよ。特にアニメなんか、いじめっこタイプが主人公が多いのにそれにあこがれてしまうのは一体どういう心理か?