注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ

49歳、注意欠陥多動性症候群及び自閉症スペクトラムと診断され、今までの人生で上手く行っていないことに納得できました

僕の発達障害は、ADHDで、ジョブス的罵倒型です。 僕は正社員だった頃は、アルバイトから店長から客から気にくわない奴は罵倒しまくっていました。 パワハラ正社員でした。 告白します。 その後、うつを発生し、休職、離婚、失業、借金、自己破産、職を転々。 そして、約5年後に契約社員。 疲れてくると、罵倒の癖は治らず、4年後は、懲戒解雇。 その前に、郵便局の対応が悪く、カウンターにあるプレートを下に叩きつけるつもりが、局員にあたり、暴行罪、罰金10万。労役が嫌なので、派遣へ無理やり入り、再就職手当で、払いました。 この10万が痛く、いまは、罵倒はありません。 私は衝動型のADHDです。

助成金から賃金を支払うことが問題の核心ではない

資本の流れを理解できていない者が多い。
資本家は、価値を生み出す商品を生産するために、労働力を使ったあとに、労働対価を支払い、その労働対価と生産手段にかかる諸経費(リース代、燃費、原料など)を支払った後、利益は確定される。当然、商品がそのままの価値で売られ、価値から下がることもあるが、いずれにしろ売られ、その売り上げを含んでから、先の資本コストは支払われるし、また、売り上げの入金が半年先だとか、先であれば、それでもなおかつ、賃金や生産手段に要するコストの支払いはある。小切手をジャンプするとは、このキャッシュフローが足りていない場合、起きる。
つまり、収益とは、様々な支払いを終えた後、発生する資本もしくは貯蓄であり、ゆえに、助成金から賃金を支払うから就労支援継続A型事業所は倒産するのだ、とは、話が成立しない。
これは、経済と経営の基本であり、この基本に対し、鶏が先かとか卵が先かとか意味不明な返信が来たが、そいつも、そもそも、経済と経営の基本をわかっていない。
問題はその事業で、賃金×人数と生産手段の諸経費や雑費、前借り資本への返済、家賃らを、引いてなおかつ、事業継続ができるのか、否か、という事業計画すらあるのかどうか、疑わしいのが、就労支援継続A型であり、多くは、資本家の本体事業の片手間の助成金狙いの、事業を成立しようとしないその利権狙いにある。
いくら、自治体や福祉専門系が、助成金を賃金に使うからだ、といい募ろうが、助成金狙いの事業主責任は免れない。そして、その事業を認可した自治体の責任もある。