注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ

49歳、注意欠陥多動性症候群及び自閉症スペクトラムと診断され、今までの人生で上手く行っていないことに納得できました

僕の発達障害は、ADHDで、ジョブス的罵倒型です。 僕は正社員だった頃は、アルバイトから店長から客から気にくわない奴は罵倒しまくっていました。 パワハラ正社員でした。 告白します。 その後、うつを発生し、休職、離婚、失業、借金、自己破産、職を転々。 そして、約5年後に契約社員。 疲れてくると、罵倒の癖は治らず、4年後は、懲戒解雇。 その前に、郵便局の対応が悪く、カウンターにあるプレートを下に叩きつけるつもりが、局員にあたり、暴行罪、罰金10万。労役が嫌なので、派遣へ無理やり入り、再就職手当で、払いました。 この10万が痛く、いまは、罵倒はありません。 私は衝動型のADHDです。

「ビジネスマナー」しか教えることができないのは、何も教えていないのと同じである

若者はなぜ、就活から企業へ入り、つまずくのか。 就職のコーチのようなものがパソコンではなくビジネスマナーさえあれば大丈夫だという「嘘」」を若者が真に受け、パソコンスキル不足のまま企業へ入り、適応できないからだ。パソコンよりビジネスマナーといいたがるのは「高齢者の声」でしかない。
障害者雇用にも同じことは言えないだろうか。
そもそも「ビジネスマナー」とやらしか「障害者雇用向けの就労サービス」は教えることしかできないからだ。
彼らに英語や簿記を教えることができるだろうか。
若者たちは、就活するくらいなら学力を身につけたほうがよい。 仕事で必要なのはその学力を含めた実力でしかない。 表面的なビジネスマナーなど、もはや今では「礼儀よく時間を奪う」とまで揶揄されている不必要なスキルである。
特に障害者はスキルを一層身につけるべきではないだろうか。
一体、誰でもできるような「ビジネスマナー」など、高齢者上司がよろこぶだけで、全く利益を会社にもたらしはしないのだ。