注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ

49歳、注意欠陥多動性症候群及び自閉症スペクトラムと診断され、今までの人生で上手く行っていないことに納得できました

僕の発達障害は、ADHDで、ジョブス的罵倒型です。 僕は正社員だった頃は、アルバイトから店長から客から気にくわない奴は罵倒しまくっていました。 パワハラ正社員でした。 告白します。 その後、うつを発生し、休職、離婚、失業、借金、自己破産、職を転々。 そして、約5年後に契約社員。 疲れてくると、罵倒の癖は治らず、4年後は、懲戒解雇。 その前に、郵便局の対応が悪く、カウンターにあるプレートを下に叩きつけるつもりが、局員にあたり、暴行罪、罰金10万。労役が嫌なので、派遣へ無理やり入り、再就職手当で、払いました。 この10万が痛く、いまは、罵倒はありません。 私は衝動型のADHDです。

労働権利で語らない日本という「後進国」

日本社会は、労働は権利ではなく、意欲で語られる。
それが、ブラック企業働き方改革の温床である。
権利であれば、労働する側の当事者の声が反映されるのだ。だが、意欲であれば、意欲にあわせた無制限な空想的な働き方を誰もが言いたくなり、それは、声の大きい資本家と右派ポピュリズムファシズム自民党政治家の声が反映される。
その声の大きさが、障害者の労働へも拡張される。
まず、疑うべきは、障害者が働きたいから、というそのあたかもロマンチックな労働意欲というなんら何を意味しているか不明なその言葉を疑うべきである。
障害者にも、健常者と同様の労働権利があり、その権利から障害者就労を語らなければいけない。
つまり、障害者の労働権利から見ると、施設ありきの就労継続支援A、Bは、ゲットーであり、アウシュビッツであり、アパルトヘイトであり、日本が上海を統治したころの立て札に書かれてあった犬と中国人入るべからず、という差別政策としか見えない。
しかも、就労継続支援とは、助成金が当事者である障害者ではなく、資本家へ渡す、という、まさに後進国への援助金が住民ではなく、独裁者へ渡り、なんら住民のためにならないそのシステムそのものであり、しかも、倒産したA型は、助成金を障害者の賃金へ回したからだ、と障害者はこのようにしてセカンドレイプされる。
障害者の就労政策には、当事者の声はない。

われわれ障害者は、Nothing about us without us という障害者権利条約を作らせたそのスローガンを忘れてはいけない。

Nothing about us without us!